朝日新聞が戦争中の写真をデータベース化してweb上で公開するという有り難いサービスを始めてくれます。その写真の一部が昨日の朝刊に掲載されていました。やはり「生」は迫力があります。処刑後の遺体にせよ中国人捕虜の覚悟の視線にせよ、NHKの「20世紀の記録」を初めて見た時のような衝撃を覚えました。そんな中東南アジアの子ども達が「西郷隆盛」の肖像がをかかえて歩いている写真がありました。解説によると占領各地でこのように「西郷」「神武天皇」を神格化した教育が行われたようである。「膨張主義に走る大日本帝国に祭り上げられた西郷」という私の問題意識にぴたり一致する1枚でした。・・・・最近の常套文句ですが・・まだまだやりたいことがいっぱいあります。
■
[PR]
by yksayyys
| 2009-01-25 12:35
| 社会
|
Comments(3)